ラス目とわずか900点差の3着ですので、リーチをかけないで済む手組にします。

続きを読む
オーラスをトップ目で迎えた親番です。
ここで考えるべきなのは、アガラなくてもオリて流局すればトップであることと、ラス目に満貫をツモられると西入、2着・3着目に満貫をアガられるとトップを逆転されてしまうことですね。

続きを読む
前回の次の局です。
前回役牌の切り順について書きましたが、今回は配牌で字牌が5種類あります。
どういう順番で切っていきましょうか。

続きを読む
字牌のドラの扱いは麻雀戦術の永遠のテーマでしょうか。
「おしえて!科学する麻雀」のデータによると、1巡目に役牌がポンされる確率は9.6%だそうです。
これが巡目とともにポンや、ロンされたりする確率が上昇していきます。

続きを読む