もうすぐ2009年も終わりますね。
昨日の打ち納めのセット麻雀では人生初の緑一色を和了れて、良い終わり方ができました。
今年は麻雀を通じてたくさんの出会いがありました。
麻雀とブログに割く時間が減りましたが、来年以降につながる非常に重要な1年を過ごせました。
それもこれも、更新頻度が減っても見ていただいている読者の皆さまのおかげです。
本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
それではよいお年をお迎えくださいませ。
予選結果 → http://magazine.mahjong-rule.com/blog2009-3.html
圧敗で予選落ちしました(*´ω`*)
私に票を入れていただいた皆さまありがとうございました。
私の予想は結構当たってますねー。
やっぱりヒゲロングさん強し!
というわけで私のグランプリ予想は変わりませんなー。
つの様からクリスマスプレゼントをいただきました。
ありがとうございます。
日本麻雀ブログ大賞2009というイベントがありまして、私もエントリーしております。
公式ページ → http://magazine.mahjong-rule.com/blog2009.html
今年の素晴らしい麻雀ブログを決めましょう、というイベントです。
もしよろしければ私にも一票投票お願いしますー。
私はG組です。
投票は12月23日までです。
投票所
ABC組 →
http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=24006
DEFG組 →
http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=24007
さてグランプリは誰が獲得するのでしょうか?
私の勝手な予想を書くと…
続きを読む
はじめましての方ははじめまして。
いつも読んでいただいている方は、ありがとうございます。
今年も残りわずかというわけで、今年1年を振り返りつつ、「日本麻雀ブログ大賞2009」のエントリー記事とさせていただきます。
当ブログ「麻雀フェスタ」は2009年1月1日にオープンしました。
参考記事:「「麻雀フェスタ」オープンしました」
2006年7月から記事がありますが、これは前ブログ「麻雀荘メンバーマニュアル」の記事を引き継いだものです。
「麻雀荘メンバーマニュアル」が「メンバー」に特化したブログであるのに対し、「麻雀フェスタ」ではネットからリアルまで幅広く記事を書いています。
それでは今年1年を振り返ってまいりましょう。
—————————————————————————————————————
◆1月
まず最初に行ったことが「実況動画」の作成です。
この1年、もっとも力を入れ、もっとも時間がかかった企画でした。
当時、ニコニコ動画のゲーム実況にハマっておりまして、私も実況をやってみたいと思ったのがきっかけです。
その時、ちょうどオンライン麻雀「天鳳」のイベント「天鳳杯プレマッチ」が開催されると聞きまして、その実況動画を作ったら面白いんじゃないか、と思ったのです。
また、せっかくの素晴らしい対局をリアルで観戦できない方のために、「牌譜再生」よりもリアルを感じることができる「実況動画」を作ってあげたい、とも思ったのです。
実は最近公開を停止していたのですが、視聴者の方からたまに振り返って見ている、というコメントをいただきました。本当にありがとうございます。
(ブログ大賞エントリーに伴い、また公開しております。)
あるブロガーの方とお話する機会がありまして、「こういうイベントはただやっただけでは記憶に残らないし、もったいない。振り返って見ることができるだけでも、麻雀の”資料”として価値がある」と言っていただいたのは、「そういう見方もあるのか」と感銘を受けたと同時に、とても嬉しかったですね。
参考記事:「「天鳳杯プレマッチ」をニコニコ動画で実況」
◆2月
天鳳のトッププレイヤーが小倉孝プロに挑戦するイベント「天鳳プロチャレンジ」を実況しました。
それにしても「プレマッチ」といいこの「プロチャレンジ」といい、最後の最後までもつれて、実況のしがいがありましたわ。
参考記事:「「天鳳プロチャレンジ」を実況してみました」
◆3月
プレマッチ・プロチャレンジと、天鳳の広報活動に尽力した結果、確変を引き、天鳳七段に昇段。
こうやって確変はゲットするんだよ?
参考記事:「天鳳7段になりました」
◆5月
これまでは他の方の麻雀を観戦して実況する動画でしたが、私自身が「まー娘カップ2」というイベントに参加して、その様子を実況してみました。
この動画を観た方々の感想
友人A「きめぇ」
友人B「きめぇ」
杉村えみプロ「胸キュン♡しましたよ~」
キタ━(゚∀゚)━┥北│北│北│北│北│北│北│北│北│北│北│北│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!!
参考記事:「【ときめき】 まー娘カップ2に参加してみました 【実況】」
◆6月
「麻雀最強戦」の天鳳予選「天鳳最強戦」を実況しました。
これも面白かったですね~。
決勝はもっと見たかったですわ。
おりりんも可愛かったです。
あとさくらこさんはいい人です。
◆7月
天鳳をやったことが無い方のために、導入方法や知っておくと便利な情報を解説した動画「天鳳の遊び方」を作りました。
こうやって確変はゲッ(略)
参考記事:「天鳳の遊び方 part1」「天鳳の遊び方 part2」
◆8月
アンコロキングさんのオフ会に参加し、著名な天鳳プレイヤーとお会いできました。
さすがみなさん強かったですわ。
参考記事:「「天鳳新宿卓4本場」レポート」
◆9月
麻雀のマナーを解説する動画を作りました。
現在も鋭意製作中です。
この動画を作るために全自動麻雀卓を購入しました。
決して私が麻雀を打つためではありません(笑)
実際、購入してからこの卓でセットをしたのは数回。
ただし今後、この自動卓を使用した企画を考えています。
参考記事:「マナーの動画作りました」
動画一覧:「動画で覚える麻雀マナー」
◆10月
前ブログの内容をまとめた本「麻雀荘メンバーマニュアル」を再販しました。
再販してから多数ご注文いただきましてありがとうございます。
いつでも手軽に見れるHP・ブログの存在は重要ですが、まだまだ紙媒体も必要であることを実感しました。
なお、前書きは最終選考委員の須田良規プロに書いていただきました。
また、最終選考委員の福地誠元八段から本の注文がありましたが、まだご入金がありません(笑)
参考記事:「麻雀荘メンバーマニュアルを再販します」
————————————————————————————————————–
今年1年は「動画作成」に明け暮れました。
こうして振り返ってみると、結構活動的な気もしますが、個人的にはかなり消化不良です。
来年はもうちょっと頑張りたいと思います。
動画の可能性はまだまだあると思っていまして、今後は生放送配信にもチャレンジしていきたいと思っています。
ちょっと早いですが、今年1年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。